ワークショップ

あざみ野ダンスワークショップ 「おどるるる+▽▲▽?!わーくしょっぷ!!」(終了イベント)

日常のなかから動きのヒントを見つけ、自分だけのダンスを考えてみよう。
ワークショップを重ね、最後は建物内で、成果発表。一夜限りのアートイベント、あざみ野ナイトで作品を発表します。
初回から成果発表までの99日間の記録を綴って、ダンスにしていきます。日々の記録を身体に記憶し、自分の軌跡やそこから派生する物語を紡ぐワークショップ。
ダンス、衣装、美術、たくさんの要素で日々の自分を彩って、空間で遊んでみよう!

出演者

菅尾なぎさ
振付家。演出家。クリウィムバアニー主宰。
2005年女性だけのカンパニー「クリウィムバアニー」を立ち上げ、ギャラリー、駅コンコース、ほか様々なアプローチで作品を展開。「遊覧型ぱふぉーまんす『がムだムどムどム(2011)』」や「300ぷんぶっとおし公演『ニューーーューーューー(2014)』」など、既知の環境コンテクストにとらわれない演出スタイルを展開する。リアルでフィクション、スタイル/カルチャーでは語りつくせない視覚感覚の渦に観客を魅了し、身体の動きの妙と演出で特異な世界観をうみだしている。ASA-CHANG&巡礼『新・アオイロ劇場』の総合演出をはじめ、MVやCMなど多方面の振付、演出でも活躍している。

プログラム

? 「踊ってみちゃう」 単発参加可
5月16日(土)14:00?17:00
振付をつくるためのヒントを色々な角度から考えてみます。「言葉」や「リズム」などのヒントから自分の振付をつくって、踊ってみよう。

? 「おパンツつくって踊っちゃう」 単発参加可
6月6日(土)
前半13:30?16:30 後半17:00?19:30
「衣装」や「舞台美術」も振付のヒントの一つです。前半では、衣装にも舞台美術にもなるパンツ型のタルチョー(チベットでみられる魔除けと祈りの旗)をつくってみます。後半で、つくったパンツ型タルチョーを身につけたり、飾ったりして、踊ってみよう。

? 「空間と遊んでみちゃう」 単発参加可
7月4日(土)14:00?17:00
踊るとき、「空間」も重要な要素のひとつです。空間のなかの自分のポジショニングを感じながら振付をつくります。建物内のお気に入りの空間で踊ってみると、気分もあがっちゃう!

? 「成果発表に向けての稽古・リハーサル」
8月1日(土)14:00?17:00
8月20日(木)17:30?20:30
8月21日(金)17:30?20:30
8月22日(土)14:00?20:00
成果発表に向けて、稽古とリハーサルをおこないます。ダンスだけでなく、衣装や美術など、空間すべてを彩って、パフォーミングアーツを体感・体験!

★成果発表
あざみ野ナイト「たるちょーたると紀行おぱんつ物語。」
8月23日(日)14:00?18:00
リハーサル 18:00? 成果発表
一夜限りのアートイベントとして、ワークショップを通してつくった作品を発表します。パンツ型タルチョーを身につけたり、飾ったり、建物内のお気に入りの空間を彩り、自分で考えたダンスを踊ってみよう。

会場

アートフォーラムあざみ野 3F アトリエ

公演日

8.20 Thu

8.23 Sun

開場時間

13:45

開演

14:00

前売料金

・通し参加(???):4,000円 ・単発参加?:1,500円 ?:2,000円(材料費込み) ?:1,500円

チケット購入・取扱い

横浜市民ギャラリーあざみ野 窓口・往復はがき・HP申込みフォーム

主催

横浜市民ギャラリーあざみ野

問合せ 団体名

横浜市民ギャラリーあざみ野

問合せ TEL

045-910-5656

問合せ E-mail

info@artazamino.jp

問合せ URL

http://artazamino.jp/