公演

展示・上映

シーガルシアター「バレエ界の重鎮・牧阿佐美が語るバレエの素晴らしさ」(終了イベント)

  • 撮影鹿摩隆司

「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」と連動、そごう美術館「ロバートハインデル展」開催記念。
日本のバレエの普及のため、日本のバレエ界の重鎮・歴史の証人、牧阿佐美バレエ団主宰、牧阿佐美先生の講演会。

プロフィール

【牧阿佐美】
牧阿佐美バレエ団主宰。
1934年、東京出身、母はバレエダンサーであり、橘バレエ学校初代校長の橘秋子。幼時より母にバレエを教わり、1954年米国に留学、アレクサンドラ・ダニロワ、イゴール・シュヴェッツォフに学ぶ。 1956年、母と共に牧阿佐美バレヱ団を結成する。1971年に母が死去した後、現役を引退して橘バレヱ学校校長として後進の育成、指導に当たる。1999年7月?2010年8月、新国立劇場舞踊芸術監督。2001年4月?、新国立劇場バレエ研修所所長を務め現在に至る。1984年 ニムラ賞。1987年 芸術選奨文部大臣賞、東京新聞舞踊芸術賞、舞踊批評家協会賞。1996年 紫綬褒章を受章。2004年 フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。2008年 文化功労者に選ばれる。

【青山季可】
牧阿佐美バレエ団プリンシパル。

プログラム

【第一部】1934年日本バレエ界の草分けの一人である橘秋子の長女として生まれ、4歳で初舞台を踏まれてから現在まで日本のバレエ界の重鎮として活躍され日本のバレエの歴史の証人でもある牧阿佐美先生のお話。
【第二部】お子さまから大人までバレエ経験者の方やこれからやってみたい方、そしてバレエをご覧になられている方たちへ、牧阿佐美先生による古典バレエ(白鳥の湖ほか)の映像による解説とプリンシパル青山季可さんの実演。

会場

新都市ホール(そごう横浜店9階)

公演日

7.7 Tue

開場時間

18:00

開演

18:30

前売料金

一般1,000円/会員800円

チケット購入・取扱い

そごう横浜店6階=ミュージアムショップにて店頭受付(電話申込不可)
7月7日(火)まで ※なくなり次第終了。

主催

シーガルシアター

共催

横浜アーツフェスティバル実行委員会

問合せ 団体名

シーガルシアター

問合せ TEL

045-465-5998

問合せ URL

http://www2.sogo-gogo.com/yokohama/theater/