公演

DECADANCE-デカダンス(終了イベント)

  • Photographer:Gadi Dagon

世界のオペラ座バレエ団に作品を提供するなどコンテンポラリーダンスのみならずバレエ界からも注目を集める振付家オハッド・ナハリン。
彼が率いるバットシェバ舞踊団による「DECADANCE - デカダンス」は、ナハリンの代表的な作品のハイライトシーンをつなげ万華鏡のように展開する作品。
魂が揺さぶられるような力強く圧倒的なダンスから、繊細で叙情的なパ・ドゥ・ドゥ、コミカルなダンスに至るまで、ナハリンのレパートリーの数々を一挙に堪能できる。公演地により内容が変化するという「DECADANCE - デカダンス」、横浜公演に向けてどんなパートが加わるのか期待される。

出演者

バットシェバ舞踊団(17名)

プロフィール

テルアビブ市を拠点に世界的に活躍するコンテンポラリーダンスカンパニー。
世界の秀でた振付家のひとりとして、オハッド・ナハリンは1990年より芸術監督を務める。
バットシェバ舞踊団は、国内外、毎年250以上の公演を行い、75,000人を超える観客を迎える。
ナハリンの生み出した動きのメソッド「GAGA(ガガ)」の改革的で並外れた動きの発明は、カンパニーのトレーニングに革命を呼ぶ。
バットシェバ舞踊団はレパートリーカンパニーとして1964年にバロネス・バットシェバ・デ・ロスチャイルドにより設立。
設立者はマーサ・グラハムの芸術アドバイザーとして知られている。 
1989年より、バットシェバ舞踊団はテルアビブのスザンヌ・デラル・センターを拠点としている。

プログラム

「DECADANCE - デカダンス」
振付:オハッド・ナハリン、カンパニーダンサー
オリジナル音楽:マキシム・ワラット
出演ダンサー:バットシェバ舞踊団(17名)
上演時間:75分間 

今回の「DECADANCE」日本公演は
Z/na (1995), Anaphase (1993), Mabul (1992), Naharin's Virus (2001), Zachacha (1998), Sadeh21 (2011), Telophaza (2006), Three (2005), MAX (2007)
より抜粋、構成されます。


Sadeh21 by Ohad Naharin


Virus by Ohad Naharin

会場

神奈川県民ホール 大ホール

公演日

10.4 Sun

開場時間

15:30

開演

16:00

前売料金

S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 車いす席:6,000円 
シルバー(65歳以上)ユース(25歳以下):各1,000円引き
*B席、車いす席は神奈川芸術協会のみの取り扱いです

当日料金

各席種プラス500円

チケット発売日

2015-06-27

チケット購入・取扱い

チケットかながわ
チケットぴあ
ほか

主催

横浜アーツフェスティバル実行員会 
共催
神奈川県民ホール
助成
(一社)全国モーターボート競走施行者協議会
(一財)地域創造
後援
イスラエル大使館

問合せ 団体名

横浜アーツフェスティバル実行委員会

問合せ TEL

045-663-1365